妊娠すると、医療保険や入院保険に入っていない方が不安に思うことが、保険に入っていたほうがいいのかな?ということ。
確かに、妊娠するというのは病気とは違い、お産がメインとなります。ところが、妊娠すると思わぬ病気になる可能性がないわけではないということ。
そこで、妊娠していても入れる保険について考えてみます。
スポンサーリンク
妊婦さんでも加入できる保険
妊婦さんでも加入できる保険があります。
1つは、お腹の赤ちゃんに対しての保険。いわば、学資保険と言われる積立保険です。ただし、一般的に学資保険の名義は、保護者となる立場の方が掛けることになります。
そして、もう1つは、妊娠中になにかの疾患が見つかって入院が必要となった時に保障される入院保険(医療保険)です。本人加入となり、積立ではなく掛け捨ての保険になります。
学資保険
呼び方は色々ありますが、一般的に大学や専門学校などにかかる教育資金(進学資金)を積立する目的としてあるのが学資保険です。色々な保険会社が扱っており、返戻率が高く設定されています。
フコク生命学資保険
これらの学資保険ですが、そもそも積立部分がメインとなっており、その他にオプション加入でお子さんに対しての医療保険がかけられます。
そのため妊婦さんご自身の保険というよりも、これから生まれてくる赤ちゃんのための貯蓄と保険と考えるべきでしょう。
掛け金ですが、積立する金額によって異なります。大学進学までに300万貯めたい!ということになると、親の年齢とお子さんの年齢で変わってきます。
また、加入した年で返戻率が変わり、見直しされることもありますので、掛け金以上戻ってくる学資保険を探すのがベストです。
↑こちらの保険相談を利用して損しない学資保険の加入をすることができました!
医療保険
基本的に、医療保険というのは、病気にかかって手術をしたとき、入院をしたときに貰える保険のこと。
今、多くの保険会社さんが妊婦さん向けの医療保険を出しています。
妊娠していても、妊娠していなくても、一番安心できるのはコープ共済です。女性の場合ですと、たすけあいという保険で、月2,000円から掛けることができます。
入院1日あたり5,000円が保障されます。
帝王切開でも出ますし、妊娠高血圧症候群で事前入院しても保険が摘要になります。また、悪阻(つわり)で入院しても出るという保険はありがたいです。
↑コープは育児中のご家庭には手厚いので資料請求してみてください。
また、各都道府県に必ずある県民共済も加入することができます。ただし、県民共済の場合は加入してから1年以内に帝王切開をした場合には、手術費用が出ません。入院部分の保障は受けられます。
掛け金は、入院保障Ⅱ型で月2,000円にプラスして、医療保障特約月1,000円にはいっておくと、入院1日あたり10,000円が保障されます。
またこれらの医療保険ですが、重複して加入していても問題がないものなので、コープ共済と県民共済の両方に加入するということでも問題ありません。
保険ですが、1つも加入していないというのは不安もあって当然です。だって、これからママになるわけですし、パパになるわけですから。
そこで、保険と言っても人それぞれ加入すべき保障内容が違うってしっていましたか?掛け捨てにも色々あり、どの部分を重視して掛けるべきかがわかりにくいでしょう。そこで、せっかくなので、こちらの保険のビュッフェを利用して、保険の無料相談を利用してみませんか?
↑こちらから無料相談の予約ができます。
迷って選べない!というときは「今入るべき保険の相談」ができる経験値の高いFPさんが揃っています。