育児にかかるお金のことを考えるブログ

子どもが生まれると貰えるお金とかかるお金に関して個人的にまとめているブログ

里帰り出産を体験して失敗したことを公開します

更新日:

初めてのお産の時は、できれば里帰り出産を推奨します。

しかし、里帰り出産をしてしまうと思わぬトラブルになる可能性もあり、そんな私が体験した里帰り出産したがための失敗談をお伝えします。

スポンサーリンク


 

初めてのお産で失敗したこと

私には3人の子どもがいます。第一子と第二子の出産のとき、私の両親は離婚をしていなかったので、里帰り出産をさせてもらっていました。

その初めてのお産、里帰りをしたのがちょうど妊娠10ヶ月に入るか入らないかのそんな微妙な時でした。実家の母も、初孫の誕生ということで、お勤めをしていたのですが床上げまでの約3週間だけ、特別に有給をもらってくれて、産後の面倒を見てもらいました。

何よりも至れり尽くせりの状態で過ごしており、私はほとんど何もせずにご飯を食べて授乳をするという生活だけしていました。

しかし、いざ嫁ぎ先に帰るとなったときに起こったのです。

そう、帰りたくない…という産後クライシスってやつです。涙が溢れてきて、旦那さんに会いたいけど帰りたくないというなんとも言えない微妙な気持ちが残ってしまったまま家に戻りました。

当然、旦那さんが何もしてくれないことに腹を立ててます!毎晩、仕事で遅くなって帰ってくるのですが、それに対しても腹を立てていました。

でも、両親との同居をしていたことで、子どもの世話を義父と義母が手伝ってくれていた事で、産後クライシスが重症化することはなかったです。

きっと旦那さんと2人っきりの生活だったら…産後クライシスとなっていたと思います。

男性もなってしまう産後クライシスとは?

2人目の出産で失敗したこと

兄弟

約2年経ってから、私は第二子を産む事になります。上の子が3歳になる手前で出産。まだまだ甘えたいお年ごろだったため、産後だけ実家のお世話になることにしました。

おしるしが来てから入院するという形を取ることにしていたので、本当に産む前日までは家にいました。夕方におしるしが来て、病院に電話をして入院したのが夜9時くらい。

上の子には、ママは赤ちゃんを産むために入院してくるよ〜と伝えました。

そして、経産婦だったことで、そのまま陣痛が始まり、真夜中の3時に出産しました。退院後は、実家のお世話になるということになっており、上の子は嫁いだ先の義父と義母が面倒を見るということになっていました。

入院中は、車で毎日、旦那さんや旦那さんの両親が上の子を連れて来てくれていました。

そして、忘れもしない嫌な出来事が起こります。

退院後、実家に戻ったわけですが、退院ですから旦那さんが上の子と一緒に実家まで送ってもらいました。そのまま実家で夕食を食べたわけですが、パパが一滴もお酒を飲まずにいたことで、もしかして上の子が何かを感じたのかもしれません。

普段は、わがままなことを言ったことがない子で、本当に泣きわめくなんてなかったのですが…その時の状況を察したのか、ぐずりはじめ、いきなり暴れはじめ、いざ帰るとなった時には手がつけられない状態となったのです。

もう、私は涙が溢れてきてしまい、でも、産後なのでどうすることもできません。一緒に帰りたいけど帰れないわけですから、切なさしか残りません。

当時、同居しているからでしょうかね。今思えば、実家に上の子を連れてくれば何も問題なかったとわかるのですが、当時は面倒をみる人がいるわけなので、上の子を置いてくるというのが当たり前?だったのでしょうかね。

産んだ時期が11月ということでお正月明けまで実家で過ごすつもりだったのですが…急遽、床上げをしたらすぐに帰ることにしました。

 

今、思い出すと嫌な記憶です。

上の子に当時のことを覚えているか?と聞いたら、一切覚えていないと言っていましたが…当時は、胸を引き裂かれるような辛さでした。

未だに鮮明に覚えていますし、一生忘れない出来事です。もしプレママさんに同じような立場の方がいて、相談されたら連れて行くべき!とアドバイスします。

 

 

オススメ記事

1

我が家がネット通販でもっとも利用しているのが楽天市場。その楽天市場のセールの中でとても買い物しやすいのが楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールです。 10店舗買い周りするとポイントが10倍になり、更 ...

2

何かと話題になっているもち麦。実は妊婦さんには好都合な食材だって知っていますか? 妊婦になり、産院で行われた母親学級。その時に助産師と管理栄養士さんが主に話をしてくださったのですが… その中で管理栄養 ...

3

学資保険を検討しているという方、もしかして高い学資保険の掛け金にびっくりしていませんか?年収が高いご家庭ならば月額15000円とか20000円という学資保険を掛け続けることはできますが。   ...

4

無印良品を使っているというママさんって多いですよね?そんな無印愛用家の方に是非お知らせしておくべき無印ファミリーセールを紹介します。 スポンサーリンク 無印ファミリーセールとは? 簡単に言うと、無印良 ...

5

赤ちゃんができて、生まれた後からすぐ必要になるのが紙おむつです。 何よりも、今、数多くの紙おむつが販売されており、以前ならパンパースが一番!とかメリーズがいい!という感じで分かれていました。 ところが ...

6

家計簿を付けたことがある主婦は8割ですが、実は定期的に継続している方は約3割に満たないという結果。 つまり、家計簿ってのはそもそも付けたほうがいいのはわかっているけれど、なかなか継続しないというのが現 ...

-産後の生活
-, ,

Copyright© 育児にかかるお金のことを考えるブログ , 2024 All Rights Reserved.