育児にかかるお金のことを考えるブログ

子どもが生まれると貰えるお金とかかるお金に関して個人的にまとめているブログ

わんまいるのおかずってどうなの?産後の食事に適しているか

投稿日:

産後、実家に帰らない里帰りしない出産を選ぶプレママさんが増えています。

色々な事情があると思いますが、帰らない!と決めた時、やはり食事の支度はどうするのかが一番の課題でしょう。

そこで、私、わんまいるさんのおかずをお試しようしていただきました。そこで、実際にわんまいるさんの味、量などをレビューしてみました!

スポンサーリンク

わんまいるさんのおかず

わんまいる おかず

今回、1食分だけいただきました。

【献立】

  • 麻婆豆腐
  • 肉団子
  • キャベツととうもろこしのマリネ




↑わんまいるさんのホームページはこちら

 

わんまいる おかずのみ

届いたおかずはこちらになります。

麻婆豆腐

麻婆豆腐 わんまいる

メインのおかずとして入っていたのが麻婆豆腐。

量はちょうどいい感じ。

見た目はまあまあかな〜笑

小さいさい目のにカットされた豆腐にひき肉がしっかりとからまり味も染みこんでいそう〜♪

食べてびっくり!しっかりと麻婆豆腐の香辛料が口の中に広がりましたよ♪

味的にどこかの料理屋さんで食べるものよりも味は薄めですが、この香辛料が薫るので非常においしく頂きました!

 

肉団子

肉団子 わんまいる

副菜として入っていたのが肉団子。

手作り感ある肉団子が2個入っていて、たまねぎ、人参、ピーマンが甘酢餡に絡まっていました!

メインだと肉団子は5個とか入っているのでしょうが…今回は副菜ということで2個!

味は、これは本当にオイシイ〜(*´ω`*)

 

キャベツととうもろこしのマリネ

キャベツととうもろこしのマリネ

こちらは…キャベツととうもろこしのマリネ。

副菜で野菜がメインのおかずです。

ただし…私個人的に酢の物が苦手。そのためかなり酸っぱさがきつかった一品でした。(個人的にはもう少し甘めの酢の物であった欲しかった…)

でも、もう1つの副菜、肉団子が甘めだったのでこれが甘さを緩和する効果があるのかもしれませんね。

 

全体的な感想

まず、産後のおかずとして、味付けはバッチリでしたね。塩気があまり強くないし、しっかりと素材の味、香辛料などが使われている点は評価できます。

そして、主菜、副菜に入っている食材がかぶっていないのも評価が高いですね。もしかして30品目が食べられる!?と思っちゃいましたよ〜♪

それくらい素材がしっかりとしていました!

 

何よりも湯煎だけで温められるのは楽ちんです♪

わんまいる 湯煎

↑鍋の中で5分湯煎するだけで食べられるのは超楽ちん!

賞味期限は約4ヶ月あったことで万が一、残っても冷凍のまま保管しておくこともできるのでいいですよね!

何よりも…冷凍で届くので、おかず1品だけ食べるというチョイスもできるのがわんまいるのメリットかな〜と思いました。

おかずだけだったですが、3品入っていて湯煎するだけで食べられるのは時短にもなりますし、産後の体休めが必要な床上げまでの時期にはもってこいの食事だと思います。

ただ…個人的には、産婦人科で食べる病院の食事よりも量がちょっと少ないのかな〜という印象。

わんまいるの1食のカロリーが600kcalということなので、お産後の母乳育児をされるママさんにはちょっと少ないですよね?

産後、母乳育児をする前提で言えば、これだとカロリー的に足りないのかもしれないという点だけマイナス評価です。

でも、床上げの期間、朝はパン食、昼、夜だけわんまいるのおかずという選択肢でもいいと思いました。




↑こちらからお試しセットが確認できます♪

 

食材がきちんとしている

自分で食事の支度をすると…どうしても偏りがちになりますよね?

わんまいるの食事は管理栄養士さんが考えた献立ばかりです。そのため、なつかしい学校給食の感じがして、栄養価としては素晴らしいものです。

肉、魚、豆腐と献立を見ると本当にバランスを考えて作られているおかずが揃っています。

一番の評価点は、わんまいるは「国産の食材を使っている」というところ。

産後のママさんに必要なのは、赤ちゃんのためのおいしい母乳を出すことですよね?

口から入ったものがそのまま母乳となるわけなので、安全で栄養価の高い食事ってのは重要だと思うわけです。

そのためにも産後、床上げの期間、2週間くらいではありますがわんまいるの利用はありだと思いました!

 

オススメ記事

1

我が家がネット通販でもっとも利用しているのが楽天市場。その楽天市場のセールの中でとても買い物しやすいのが楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールです。 10店舗買い周りするとポイントが10倍になり、更 ...

2

何かと話題になっているもち麦。実は妊婦さんには好都合な食材だって知っていますか? 妊婦になり、産院で行われた母親学級。その時に助産師と管理栄養士さんが主に話をしてくださったのですが… その中で管理栄養 ...

3

学資保険を検討しているという方、もしかして高い学資保険の掛け金にびっくりしていませんか?年収が高いご家庭ならば月額15000円とか20000円という学資保険を掛け続けることはできますが。   ...

4

無印良品を使っているというママさんって多いですよね?そんな無印愛用家の方に是非お知らせしておくべき無印ファミリーセールを紹介します。 スポンサーリンク 無印ファミリーセールとは? 簡単に言うと、無印良 ...

5

赤ちゃんができて、生まれた後からすぐ必要になるのが紙おむつです。 何よりも、今、数多くの紙おむつが販売されており、以前ならパンパースが一番!とかメリーズがいい!という感じで分かれていました。 ところが ...

6

家計簿を付けたことがある主婦は8割ですが、実は定期的に継続している方は約3割に満たないという結果。 つまり、家計簿ってのはそもそも付けたほうがいいのはわかっているけれど、なかなか継続しないというのが現 ...

-産後の生活
-, , ,

Copyright© 育児にかかるお金のことを考えるブログ , 2024 All Rights Reserved.