育児にかかるお金のことを考えるブログ

子どもが生まれると貰えるお金とかかるお金に関して個人的にまとめているブログ

妊婦検診の費用を補助する助成券制度とは?

更新日:

妊娠すると、お腹の赤ちゃんの健康状態とお母さんの健康状態を確認するために、定期的に健診を受けることが決まっています。

ところが、この妊婦健診は、保険適用外の自由診療となっており、1回の健診で約5,000円前後のお金がかかるのです。

そこで、少子化対策の一貫としてできた制度がこの「妊婦健診費の助成制度」です。

スポンサーリンク

妊婦健診助成でもらえるお金は?

妊婦健診助成制度ですが、基本的には14回分の妊婦健診費用が助成されることは決まっています。

ところが、それぞれの地方自治体によって金額がかなりバラつきがあり、助成される内容も変わってきます。

一応、どのくらいの健診を助成してもらえるかという目安として、一部の市町村をこちらに掲載しておきました。

 

東京都板橋区

妊婦健診の助成制度の詳細はこちら

  • 初回9,680円
  • 2回〜14回目まで5,160円

 

千葉市

妊婦検診の助成制度の詳細はこちら

  • 超音波あり健診 9,000円
  • 超音波なし健診 4,000円

 

大阪市

妊婦健診の助成制度の詳細はこちら

  • 初回 24,850円
  • 2回〜14回目まで 3,750円
  • その他 約20,000円の助成あり

 

横浜市

妊婦検診の助成制度の詳細はこちら

  • 4,700円☓12枚
  • 12,000円☓2枚

 

多くの自治体は、助成できる金額や検査内容をきっちりと役所のホームページで公開しています。そのため、妊娠してプレママさんになったら、自分の住んでいる地域のサイトを確認してみましょう。

各市町村役場で交付された補助券ですが、指定された産婦人科でしか使用ができません。そのため、里帰り出産などをする場合は、事前に補助券が使えない病院で受ける健診費用の助成がどうなるのかを確認しておくことも忘れないようにしてください。

 

 

申請時期はいつ?

妊婦健診助成制度を利用したい方は、基本的に母子手帳を交付してもらった時に申請を行います。

そのため、必ず母子手帳の交付手続きを行う際は、加入している健康保険証と認め印(シャチハタ不可)と母子手帳交付許可証を持って行きましょう。

※母子手帳交付許可証は不要の自治体もあります。

また、母子手帳をもらった後で、違う市町村へ引越しした時は、その引越し先の市町村から交付される妊婦健診助成券が必要です。

 

紛失した妊婦健診補助券

もし、妊婦健診補助券を交付してもらったけど、失くしてしまった時ですが、基本的には再発行不可となっている自治体が多いです。

でも、もし使い切っていない状態で失くしてしまった時は、必ずお住まいの市町村で確認をして再発行をしてもらえるかどうかを確認してみてください。

少子化なので再発行に応じてもらえるかもしれません。

 

オススメ記事

1

我が家がネット通販でもっとも利用しているのが楽天市場。その楽天市場のセールの中でとても買い物しやすいのが楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールです。 10店舗買い周りするとポイントが10倍になり、更 ...

2

何かと話題になっているもち麦。実は妊婦さんには好都合な食材だって知っていますか? 妊婦になり、産院で行われた母親学級。その時に助産師と管理栄養士さんが主に話をしてくださったのですが… その中で管理栄養 ...

3

学資保険を検討しているという方、もしかして高い学資保険の掛け金にびっくりしていませんか?年収が高いご家庭ならば月額15000円とか20000円という学資保険を掛け続けることはできますが。   ...

4

無印良品を使っているというママさんって多いですよね?そんな無印愛用家の方に是非お知らせしておくべき無印ファミリーセールを紹介します。 スポンサーリンク 無印ファミリーセールとは? 簡単に言うと、無印良 ...

5

赤ちゃんができて、生まれた後からすぐ必要になるのが紙おむつです。 何よりも、今、数多くの紙おむつが販売されており、以前ならパンパースが一番!とかメリーズがいい!という感じで分かれていました。 ところが ...

6

家計簿を付けたことがある主婦は8割ですが、実は定期的に継続している方は約3割に満たないという結果。 つまり、家計簿ってのはそもそも付けたほうがいいのはわかっているけれど、なかなか継続しないというのが現 ...

-妊娠&出産のお金

Copyright© 育児にかかるお金のことを考えるブログ , 2024 All Rights Reserved.